普段何気に使っている雨傘ですが、傘立てに入っているものを見たとき、日傘との区別が分かる人は意外と少ないのではないでしょうか。実際、傘を広げてみないと分かりにくい部分もあるのですが、大きな違いは防水機能もしくは紫外線カット機能、いずれかの機能を持つ生地でできていること、雨を避けるための傘の場合はサイズが少し大きい、雨を弾き飛ばすための防水効果があり空気を通さない特性などが特徴としてあります。一方、日傘は紫外線をカットする機能を持つ生地でできている、雨のときには使わないので紫外線をカットできる程度で比較的小さめ、そして空気を通すなどの特性があります。結論からすると、材質・サイズ・通気性が双方では異なり、雨傘は防水機能のある生地でサイズが大きく空気を通さない、日傘は紫外線カット機能のある生地でサイズは小さく空気を通す、このような違いになります。
広げてみたときにサイズが小さいか大きいか、空気の通りがあるのかないのか、このような判断で見分けることになるわけですが、紫外線は生地の色が濃い目でなければシャットアウトできないので薄い色の傘は日傘には不向きです。ただ、日差しに含まれる紫外線が直接肌に触れないようにするための薬品(紫外線カット用)がコーティングされているのであまり薄い色でも日傘として使えるものも少なくありません。なお、雨傘は防水機能が備わっているタイプになりますが、防水機能は長く使い続けると損なわれるので定期的に防水スプレーなどを使いメンテナンスしてあげましょう。雨傘のことならこちら